キャスティングする

イリスのライブはキャスティングで雰囲気が変わります。
コンセプトからキャストを選ぶのでもいいし
好きなキャストを中心にコンセプトを決めるのもいい。
ただし、このメンバーはなんの約束もしてないので
ご希望をいただいても、絶対キャスティングできるわけでもないのです。
今、キャスティングできる可能性がある人々。

大谷Pの場合は「とにかく航太郎さんで」というご指名だったので
今谷航太郎ギターを中心にした編成と選曲になりました。
滋賀の企画は「とにかく『桃風寓話』を聞きたい」というリクエストだったので
柿原班に。

オーナーに好きなミュージシャンがいた場合
「この人とやって」と言われたら、そんなこともできる気がする。

イリスがイリスである定義は
「ニシカワヒサコが歌いたいと思って歌うこと」
のみである。なので、ここに紹介される人はどんどん増えていく予感(笑)


◆今谷航太郎(ギター)
ギター講師・編曲・ライブサポート・音源製作など幅広く活動。
ヒサコがお世話になっているボイトレの発表会のサポートギタリストをやっていたことから
2011年に出会う。2016年夏、「ガイヤビレッジ」というイベントにイリスが呼ばれたときにイリス初参加。以来、2017年4月「僕らがあの星にいたころ~the FINAL PARTY~」(ビルボード大阪)2017年7月「月刊イリスvol.1~地下茎族の人々~」(ベースオントップ)2017年9月「月刊イリスvol.3~月と狼~」(三重県伊勢市蔵)などに参加。
」「GutenMorgen」などのギターバージョンを編曲しレコーディングにも参加。上品で繊細な音色と温厚なキャラ、ライブでのヒサコの無茶ぶりにスマートに対応する姿にファン急増。
今谷班人気曲:「狼」「満月」「Gutenmorgen」「ひとでなしへの手紙」など





◆柿原千春(ピアノ・フルート)
作曲・編曲・奏者・として数々のステージや作品に携わる。
ヒサコがお世話になっているボイトレの発表会で出会う。その感性に惹かれ「桃風寓話」の作編曲をお願いする。2017年1月梅田soap opera classics のライブでイリス初参加。その後
2017年7月ミニアルバム「地下茎」リリースライブ(名古屋栄ベース)2017年8月「月刊イリスvol.2~晩夏オブ美人~」2017年10月「月刊イリスvol.4~焼け石にテアトル~」(本町クアトロ)に参加。広い世界観、妖艶で多彩な表現と、持て余すほどの独特のトークで瞬く間にイリスファンを悩殺。彼女もまた「イリスのファン」だと言う。イリスに欠けている女性らしさや柔らかさを補充しつつ、母のように寄り添って弾いてくれる。
柿原班人気曲:「桃風寓話」「翅の音」「オルガニコ」



◆小山直人(ベース)
国内外問わずアーティストのレコーディングやツアーのサポート、トラック制作やイベント企画など、ジャンルを問わず幅広い分野で活躍中。2015年1月に自身初のミニアルバムとなる” TimeLapse "をリリース。
2017年4月「僕らがあの星にいたころtheFINALPARTY」(ビルボードライブ大阪)にてイリス初参加。その後「5月の文鳥」のアレンジ、レコーディングに参加。
2017年10月「月刊イリスvol.4~焼け石にテアトル~」に参加。
膨大なステージ経験と技術、抜群のコミュニケーション能力でひっぱりだこのベーシスト。
「音楽は楽しい」を体現して生きている人。イリス待望のウッドベース。もちろんエレキベースも堪能。今後も面白いことをたくさん企てていて目が離せない。



◆近藤彩華(バイオリン)

イリスがイリスになる前2015年6月の一夜限りのユニット「茶の間」の「ちゃぶ台GIGS」(もはやうろ覚え)にて出会う。その後、2016年2月1stアルバム「オルガニコ」レコ発ライブ(本町マーキュリー)、2016年6月「僕らがあの星にいたころ」(名古屋レジェンドホール)、2016年12月「僕らがあの星にいたころ2」(西麻布 新世界)
2017年1月梅田soap opera classics 、2017年4月「僕らがあの星にいたころtheFINALPARTY」、2017年7月「月刊イリスvol.1」「月刊イリスvol.2」「月刊イリスvol.4」に参加。イリスアンダーグラウンド最多参加アーティスト。独特の衣装センス、独特のオーラ、にて唯一無二の個性を放ってファンを獲得していったが、2017年10月に渡仏。1年後には帰ってくるという。それまではもちろんキャスティングはできない。
(じゃあ載せるなよ)




◆YUCCO(カホン・コーラス)

ヒサコの幼馴染。子供のころからずっと一緒に歌ったり太鼓叩いたりしていたから、当たり前のように誘う。普通に仕事しながら普通にライブにも出演。
2016年8月ガイヤヴィレッジのライブにて初イリス。僕星1stでは受付嬢を。
その後2016年12月「僕らがあの星にいたころ2」(西麻布 新世界)、2017年4月「僕らがあの星にいたころtheFINALPARTY」(ビルボード大阪)、2017年9月「月刊イリスvol.3~月と狼~」に参加。今後どうするのか、話し合ったことはない。三重県在住なので、三重県、愛知県のライブなら来てくれるかも。今は、ヒサコに「コンガ買ってよー」とせがまれている。



11月8日は柿原&ヒサコ。
イリスアンダーグラウンド、オーナーライブ第2段は滋賀県草津市で!

月刊イリスvol.5 イリスアンダーグラウンド ~グッチの願いが叶う夜~ | スタジオ ラクト on the BASE

月刊イリスvol.5 イリスアンダーグラウンド ~グッチの願いが叶う夜~あのイリスが滋賀に来てくれます!!僕は、大阪ビルボードでのライブで衝撃を受け、それから「いつか滋賀でもやってほしい!」って思っていて、その願いがついに叶いました!僕の大切な方たちに「一度聴いてほしい」って思うんです。とっても素敵な歌声で、めっちゃいいんです!!今回は、ニシカワヒサコ(ヴォーカル)、柿原千春(ピアノ)のデユオが大人のしっとりした雰囲気のライブをしてくれます。お酒を飲みながら素敵な曲を聴きましょう♪2時間の飲み放題付きで、フードが必要な方はオーダーできます。子供達もOKです!(子供料金500円・2時間飲み放題)【日時】2017年11月8日(水)open18:30start19:00-20:30【会場】滋賀県草津市「ホワイトレインボー http://whiterainbow.cafe」【申込み/お問い合わせ】https://rakuto.thebase.in【料金】前売り大人4000円当日大人4500円子供500円(小学生まで3歳以下無料)【支払方法】オンライン決済(クレジット・銀行振込・コンビニ払い)【定員】30名https://www.facebook.com/irisunderground/【キャンセルの連絡】お申し込み後に、やむを得ない理由によりキャンセルされる場合は、ご連絡ください。【キャンセルポリシー】申し込んだイベントをキャンセルされる場合は、キャンセルポリシーに基づきキャンセル料が発生いたします。申し込み前に必ずご確認ください。【キャンセル料】・連絡なしの不参加:受講料の100%・イベントー3日前~当日:受講料の80%・それ以前のキャンセル:無料【開催日時の変更について】弊社都合により講座の開催日時を変更する場合は、メールまたは電話でご連絡いたします。その際、あらためて参加・不参加のご希望を確認させていただき、ご参加いただけない場合は、受講料を全額返金いたします。【開催中止について】弊社都合によりイベントを中止する場合は、メールまたは電話でご連絡いたします。受講料は全額返金いたします。なお、弊社からイベント日時の変更または中止のご連絡を行わない限り、降雪などの事由によりキャンセルをされる場合にもお客さま都合でのキャンセルとなり、キャンセル料の対象となります。あらかじめご

月刊イリスvol.5 イリスアンダーグラウンド ~グッチの願いが叶う夜~ | スタジオ ラクト on the BASE

◆ニシカワヒサコ(ヴォーカル)

初めて人前で歌ったのは中2の文化祭。アンルイスの「六本木心中」。
高校時代は文化祭バンドでまさかの女子ハードロックバンドで
ハノイロックスやモトリークルーをきょとんとしながら
歌わされていた。その後音楽活動はなく、2010年から思い立ってボイトレと楽曲製作を始めて今に至る。
2016年2月1stアルバム「オルガニコ」リリース。
2017年1月1stミニアルバム「MARIPOSA100」リリース。(完売)
2017年7月2ndミニアルバム「地下茎」リリース。

2017年7月から「月刊イリス」というマンスリーワンマンライブをどこかで開催。

近藤彩華さんからの紹介文

*ザ・ヒサコワールド

*観ればわかる、聴けばわかる。

*人間のあらゆる感情を肯定して表現する名人。

*あと丸投げの名人でもある。

(軽くディスられていると感じるのは私だけでしょうか。)

0コメント

  • 1000 / 1000

イリスの楽しい遊び方。

イリスアンダーグラウンドが提供する 「イリスのライブを興行する権利」をお買い上げいただくと あなたもイリスのライブプロデューサーになれます。