ライブハウス以外でライブをするとき
悩ましいのは音響機材でした。
どこにも一応、それらしきものはあって
「できなくもない」様子ではあるのですが怖いです。
いかんせん、ニシカワはマイク命です。
声量がないのでマイクやバランスによって伝わり方が全然違う。
がんばって曲作って、がんばってリハして、仕上げの機材で
すっとこどっこいだたら泣く。
いかんせん、ニシカワはメンタルが細い。
「あ、この環境届かない・・・」てなったら、ガタガタになります。
(なのでストリートもできません)
そして、楽士たちの耳は通常の耳と違うのでこれまた
環境次第でのご機嫌が違うのです。
ニシカワがびびることなく、楽士がご機嫌にベストパフォーマンスするには・・・。
不安を一つ一つつぶしていくしかない。
というわけで、イリスさん出張用音響セットを購入することにしました。
といっても機材などさっぱりわからないので、毎日毎日
ネットを見て候補を探してはその感想がのっている記事を探したり
ギタリストに「これどう?」「それはいまいち」とお伺いを立てたりしながら
ようやく手に入れました。
なので、こちら(YAMAHA STAGEPAS 400)を持ち込んでもダイジョウブなところであれば
どこでも開催できます♪
マイク、マイクスタンド、楽譜立もあります。
伊勢でやったときは、マイクスタンドと楽譜立とギタースタンドとコーラス用マイク
を地元のスタジオさんでレンタルしました。
使い心地、音もよかったです!!思い切ってよかった。
イリスの楽しい遊び方。
イリスアンダーグラウンドが提供する 「イリスのライブを興行する権利」をお買い上げいただくと あなたもイリスのライブプロデューサーになれます。
0コメント