会場探し編

日にちから決めた。
希望日をいくつか出して、ギタリストが大丈夫な日を探し決定。

次に会場探し。
「伊勢 ライブハウス」「伊勢 ライブカフェ」などで検索すると
思ったよりいろいろ出てきた。

大谷さんが決めたのが、江戸時代の蔵を改造して作ったカフェ
その名も「蔵」だった。

ざっくり打ち合わせてもらって、予算もクリアできそうだったので決定。
8月に私も下見に行った。機材は大丈夫な気がした。

8月末にもう一度訪れたとき、ちょうどジャズライブをやっていて
その人たちが機材は全部持ち込んでいたので焦った。
悩んだ末、今後常につきまとう悩みだろうと思い、
イリス専用の音響機材を買うことにした。

機械にはまるでうとい西川。
調べた押して候補を今谷氏に見せると却下されたりと
右往左往しながらも決めて購入。

雰囲気は最高。
機材もそろった。

音は何時まで出していいのか。
ゴミはどうするのか。
足りない椅子はどうするのか。
駐車場はどうするのか。
遠方から来る人の送迎はどうするのか。
受付はどこでするのか。
物販はどこでするのか。

など、一つ一つ見つけてはつぶしていく作業を繰り返し
少しずつ様子が見えてくるのだった。





イリスを主催する権利はこちら

https://iristunework.thebase.in/items/6116961

0コメント

  • 1000 / 1000

イリスの楽しい遊び方。

イリスアンダーグラウンドが提供する 「イリスのライブを興行する権利」をお買い上げいただくと あなたもイリスのライブプロデューサーになれます。