ピアノイリスの魅力

ピアノイリスは柿原千春さん。
フルートもピアノもすごい技術を持っている。
講師とプレイヤーでちゃんと暮らしている本物ミュージシャン。

技術があるひとはきっとたくさんいるだろうけど
千春ちゃんがいいと思うのは
千春ちゃんはイリスの詞も曲も味わって
楽しんで弾いてくれるから。

編曲も上手で、その時その時のご気分で
私の曲にいろんなアレンジをしてくれるから。

普通は、この曲にはこういう伴奏と決まっているものなのかもしれない。
だから、ライブごとに勝手にアレンジを変えたりしないのかもしれない。
そんな常識的なことは知らない。
千春ちゃんが「こんな気分」で弾くものでいい。
びっくりするときもあるけど、それも面白い。

常連のお客様はよくわかってきて
「今日はどんな千春ちゃんが見れるんだろう」
期待している部分もある。
トークがまた独特なので。

ニシカワのガサツな継ぎ目に
千春ちゃんが丁寧にリボンをかけてくれるような時間。

いつもリハの時間がたっぷりわるわけじゃなくて
もうリハをしないでやる曲もある。
いつもの曲なのにイントロが全然違うこともある。
びっくりするけど
「そうなの??」
「そうだよー」
と会話するように音楽が始まる。
私はお客さんと一緒に驚いたり喜んだりして歌う。

千春ちゃんがイライラしてるときも
音で教えてくれる。
すぐ音になるからわかりやすい。

そういうときは、デザートやおいしいものを食べて
一息ついたりして気分を変えたりする。

高い所が嫌いで
狭い所が嫌いで
臭い所が嫌いで
汚い所が嫌いで
汚い音が嫌いで
疲れに弱くて

赤ちゃんみたいに世話がやけることもある。
でも本番にはちゃんと心身を調整して
ぴったり寄り添ってくれると確信がある。

プロなのである。

柿原千春でお届けする2018年のイリス。

2月18日 大阪は東淀川の小料理屋さん「侑歩」さんにて
3月18日 滋賀の素敵なカフェにて

のんびりと、楽しく華やかな時間をお届けします。


0コメント

  • 1000 / 1000

イリスの楽しい遊び方。

イリスアンダーグラウンドが提供する 「イリスのライブを興行する権利」をお買い上げいただくと あなたもイリスのライブプロデューサーになれます。